ビジョン:目指している社会
障がいのある人が安心して、
モチベーションを持って、
働ける社会
ミッション:私たちの使命
障がいのある人の気持ちを受け止め、
必要な情報を提供し、
自己決定を尊重します。
キャリア・アドバイザーの想い
障がいのある方の就労支援に携わり約14年になります。
身体障がいをはじめとするさまざまな障がいのある方の就職を数多く支援するなかで、「見えない障がい」と多く関わってきました。
ひとつは難病で、もうひとつは発達障がいです。
どちらも病気や障がいがあっても、すべての人が障害者手帳の対象となるわけではありません。
何となく耳にすることはあっても、専門的な知識を持たない一般の方々にとって理解が難しい難病や発達障がい。
いろいろな相談窓口はあるのですが、手帳の有無などでその窓口が異なるのもどうなのだろう?
だから、ワンストップですべての方にお応えしたいと思いました。
それは、もう9年以上前のことです。
企業に所属すると、自分の想いだけで行動が許されないことがあります。
それでも、キャリア相談を望む方にはすべて対応してきました。
そして、自分の想い通りに対応できる環境を求めて活動してきました。
その結果、難病の方や発達障がいのある方のご相談を多く受けることができ、実際に就職につなげた実績もうまれました。
これからも、私たちは長く活動するなかで、さまざまな団体や法人に所属していきますが、これまで通りの活動を続けていきたいと考えました。
キャリア相談をお受けするだけでなく、就業継続やキャリアアップに関する情報なども発信していきたいと考えています。
そんな思いから、キャリア相談を直接お受けする窓口として、このサイトを開設しました。
「あなたのキャリアに関する悩みを障がい者雇用のエキスパートに相談してみませんか?」
発達障がいがある方のためのキャリア・アドバイザー
略歴:
14年以上にわたり、数多くの企業へ障がい者雇用に関するコンサルティングサービスを提供するほか、難病や障がいのある方々の就労支援に携わる。現在、企業の人事担当者向けセミナーや当事者向けセミナーの講師として活躍するほか、障がい者雇用に関する原稿執筆も多数。
<発達障がいとキャリアを考えるキャリア・アドバイザーのブログ>